ためしげ福寿草まつり~♪♪
2013.04.09(Tue)
きょうは、3月23日の記事です(^_^;)
庄原市東城町で23日・24日の2日間、「ためしげ福寿草まつり」が開催されたので遊びに行ってきたの♪♪
町のみなさんが手入れされた、自生地区を散策しま~すヽ(^o^)丿
ママしゃんは、福寿草を見るのが初めてなの(^.^)
斜面に福寿草の黄色い小花がたくさん群生しているの!! 背丈が低くって高山植物っぽいよね~♪
やっぱりカメラマンさんがいっぱいですね(^^♪
福寿草と記念撮影♪
日本に自生している福寿草って4種類あるそうで、ここ為重地区はミチノクフクジュソウって種類です。
ゆっくりお山を登っていきます・・・
記念撮影ばかりで、なかなか進まな~い!!(*≧m≦*)ププッ
休憩所でのんびり♪ ここは、雪が多い地方なんですね、春が遅いの~!!この日も霜が降りたんだって・・・
なので、囲炉裏の火がとっても嬉しかったよ(^^♪
お世話されてる方の話だと、まだ満開には少し時期が早いそうで3月末から4月初めが見頃みたいなの^^;
これから咲きそうな場所がいっぱいでした・・・来年はちょっと時期をずらそうかな♪
ぐるっと一回りして、駐車場に戻ってお昼ご飯をいただきました!!(*^^)v
山菜うどん、山菜入り巻寿司&いなり、ニジマスみんな美味しかったで~す!! ごちそうさまでした(^.^)
あいが狙ってるww (*≧m≦*)ププッ
優しいパパしゃんは、お塩の付いてない美味しいところを残してくれました(*^^)v
ウマウマ良かったねん(^_-)-☆
さて、まだお昼過ぎだもんね~♪ ちょっと寄り道したよ!!
つづきま~す♪
きょうも最後まで見てくれてありがと(^・^)
ランキングに参加しています
あずき&あいに応援ポチッとよろしくお願いします♪
↓ ↓

にほんブログ村
庄原市東城町で23日・24日の2日間、「ためしげ福寿草まつり」が開催されたので遊びに行ってきたの♪♪
町のみなさんが手入れされた、自生地区を散策しま~すヽ(^o^)丿
ママしゃんは、福寿草を見るのが初めてなの(^.^)

斜面に福寿草の黄色い小花がたくさん群生しているの!! 背丈が低くって高山植物っぽいよね~♪
やっぱりカメラマンさんがいっぱいですね(^^♪

福寿草と記念撮影♪

日本に自生している福寿草って4種類あるそうで、ここ為重地区はミチノクフクジュソウって種類です。



ゆっくりお山を登っていきます・・・

記念撮影ばかりで、なかなか進まな~い!!(*≧m≦*)ププッ

休憩所でのんびり♪ ここは、雪が多い地方なんですね、春が遅いの~!!この日も霜が降りたんだって・・・
なので、囲炉裏の火がとっても嬉しかったよ(^^♪

お世話されてる方の話だと、まだ満開には少し時期が早いそうで3月末から4月初めが見頃みたいなの^^;
これから咲きそうな場所がいっぱいでした・・・来年はちょっと時期をずらそうかな♪


ぐるっと一回りして、駐車場に戻ってお昼ご飯をいただきました!!(*^^)v


山菜うどん、山菜入り巻寿司&いなり、ニジマスみんな美味しかったで~す!! ごちそうさまでした(^.^)

あいが狙ってるww (*≧m≦*)ププッ

優しいパパしゃんは、お塩の付いてない美味しいところを残してくれました(*^^)v
ウマウマ良かったねん(^_-)-☆

さて、まだお昼過ぎだもんね~♪ ちょっと寄り道したよ!!
つづきま~す♪
きょうも最後まで見てくれてありがと(^・^)
ランキングに参加しています
あずき&あいに応援ポチッとよろしくお願いします♪
↓ ↓

にほんブログ村
スポンサーサイト