梅まつり♪♪@防府天満宮
2013.03.13(Wed)
3月3日桃の節句・・・あずきあい家は梅の花を見てきましたヽ(^。^)ノ
山口県防府市にある「防府天満宮」で、2月17日~3月3日まで「第8回梅まつり」が開催されていたの♪♪
最終日にギリギリ間に合ったよ(^^♪
鳥居のすぐ横にある「まちの駅うめてらす」で、3日だけ梅茶と甘酒の無料サービスがあったの!!
「うめてらす」の中庭でいただきました♪ ごちそうさまでした(^.^)
中庭のピンクのしだれ梅と記念撮影♪
鳥居前でも撮っとこ♪ なかなか進まないね(笑)
石段を一気に駆け上がってくあずきあいを見ていた、お掃除中のおじさんが「ほぉー」って感心してた(。・m・)クスクス
ママさんは、相変わらずゆっくりでした^^;
境内のしだれ梅も満開!! お参りは後回しにして、まずは梅を観賞しましょ(*^^)v
防府天満宮って、京都の北野、福岡の大宰府と並ぶ日本三天神のひとつなんだって!!
天満宮と梅があまりに素敵だったので、いっぱい撮っちゃいました♪(あ!いつものことか('-'*)エヘ)
すごい豪華でしょ!!
いっぱい撮って、ようやく正面に戻ってきたよ^m^
ここで、小腹が空いたので出店の美味しい梅餡入り焼きもちを食べて休憩σ(~~~、)ムシャ ムシャ
境内にいるたくさんの鳩がどんどん飛び降りてくるの(@_@;) 食べ物を持っている人が分かるんやね(汗)
そんな時は、ウエスの血が騒ぐお二人しゃんが、見事に追っ払ってくれました(*≧m≦*)ププッ
モデルさんばかりで退屈そうなので「梅の小道」をお散歩したよ(^^♪
それから、この日は「出世梅」というものが先着500名だっかたな!?に配布されたの!!
よく分からず列に並んじゃいました^m^ 配布されたのは、梅酒つくりに使用された梅でした♪
袋の裏側に記載されたいたんですが、この梅は境内で採れた梅の実も含んでいるそうです♪
もったいないの気持ちを込めて、お祓いし奉製されたんだって!!
そして、梅酒の試飲もありました(^^♪
先週、鞆の浦で保命酒を買ったので、梅酒は我慢でした(>_<)
いっぱい遊んで、ようやくお参りです(遅)
あずきしゃんが完全にあいの陰に隠れて見えないの(*≧m≦*)ププッ
捨てがたいお人形をお祓いして、新しい里親に譲ってくれるそうです!
里親を待つお人形やぬいぐるみがいっぱいでした♪ いつまでも大切にするって良いですね(^.^)
最後に牛の前で記念撮影♪
参拝の方が、お顔を撫でるのでちょっと鼻先がはげてるの^^; あずきあいも撫でときました(*^^)v
《おまけ》
石段を下ったところに「茶室 芳松庵」があるんだけど、こちらはワンコNGなの(>_<)
ママさんだけちょっと覗いて来ました♪
お庭を眺めながら、一服500円でお抹茶をいただけるそうです(^^♪
そして、お昼になったのでカフェに向かいました・・・つづきます(^^♪
きょうも最後まで見てくれてありがと!!
ランキングに参加しています
あずき&あいに応援ポチッとよろしくお願いします♪
↓ ↓
にほんブログ村
山口県防府市にある「防府天満宮」で、2月17日~3月3日まで「第8回梅まつり」が開催されていたの♪♪
最終日にギリギリ間に合ったよ(^^♪

鳥居のすぐ横にある「まちの駅うめてらす」で、3日だけ梅茶と甘酒の無料サービスがあったの!!

「うめてらす」の中庭でいただきました♪ ごちそうさまでした(^.^)

中庭のピンクのしだれ梅と記念撮影♪

鳥居前でも撮っとこ♪ なかなか進まないね(笑)

石段を一気に駆け上がってくあずきあいを見ていた、お掃除中のおじさんが「ほぉー」って感心してた(。・m・)クスクス
ママさんは、相変わらずゆっくりでした^^;
境内のしだれ梅も満開!! お参りは後回しにして、まずは梅を観賞しましょ(*^^)v

防府天満宮って、京都の北野、福岡の大宰府と並ぶ日本三天神のひとつなんだって!!

天満宮と梅があまりに素敵だったので、いっぱい撮っちゃいました♪(あ!いつものことか('-'*)エヘ)


すごい豪華でしょ!!


いっぱい撮って、ようやく正面に戻ってきたよ^m^

ここで、小腹が空いたので出店の美味しい梅餡入り焼きもちを食べて休憩σ(~~~、)ムシャ ムシャ
境内にいるたくさんの鳩がどんどん飛び降りてくるの(@_@;) 食べ物を持っている人が分かるんやね(汗)
そんな時は、ウエスの血が騒ぐお二人しゃんが、見事に追っ払ってくれました(*≧m≦*)ププッ
モデルさんばかりで退屈そうなので「梅の小道」をお散歩したよ(^^♪


それから、この日は「出世梅」というものが先着500名だっかたな!?に配布されたの!!
よく分からず列に並んじゃいました^m^ 配布されたのは、梅酒つくりに使用された梅でした♪

袋の裏側に記載されたいたんですが、この梅は境内で採れた梅の実も含んでいるそうです♪
もったいないの気持ちを込めて、お祓いし奉製されたんだって!!
そして、梅酒の試飲もありました(^^♪

先週、鞆の浦で保命酒を買ったので、梅酒は我慢でした(>_<)

いっぱい遊んで、ようやくお参りです(遅)

あずきしゃんが完全にあいの陰に隠れて見えないの(*≧m≦*)ププッ

捨てがたいお人形をお祓いして、新しい里親に譲ってくれるそうです!
里親を待つお人形やぬいぐるみがいっぱいでした♪ いつまでも大切にするって良いですね(^.^)

最後に牛の前で記念撮影♪

参拝の方が、お顔を撫でるのでちょっと鼻先がはげてるの^^; あずきあいも撫でときました(*^^)v

《おまけ》
石段を下ったところに「茶室 芳松庵」があるんだけど、こちらはワンコNGなの(>_<)
ママさんだけちょっと覗いて来ました♪

お庭を眺めながら、一服500円でお抹茶をいただけるそうです(^^♪


そして、お昼になったのでカフェに向かいました・・・つづきます(^^♪
きょうも最後まで見てくれてありがと!!
ランキングに参加しています
あずき&あいに応援ポチッとよろしくお願いします♪
↓ ↓

にほんブログ村
スポンサーサイト