ばぁばのお伴で「清荒神」さんへ~♪♪
2018.02.05(Mon)
1月13日(土)
ばぁばのお家の台所を守っていただいている神様・・・
宝塚市にある「清荒神」さんへみんなでお札をいただきに行ってきました(#^^#)
この日はすぐ近くの駐車場🅿に停められる日なので、
そこから参道を歩きまぁす♪
日によっては交通規制がされているので要注意なのです('◇')ゞ

出店いっぱい~!!また帰りのお楽しみやね(*^^)v
「山門」

矢印→に沿ってぐるっと一周お詣りしまぁす♪

橋を渡って「拝殿」へ

ばぁばとママしゃんを待ってくれてるのね(*^-^)アリガト♪


ものすごい人の中、端っこでお詣りできました(*^^)v

「荒神影向(こうじんようごう)の榊」

柵の中に供えられたお賽銭をいただいて帰り「御守り」として持っていると吉事があるんだって♪
また次に参詣したときに、そのお賽銭を倍にしてお返しするという風習なそうな・・・
ママしゃんもいただいて帰ったよ!!お財布に入れて大切にしていまぁす(*^^)v
「本堂」を参詣して、
「なでぼとけ・おびんずるさま」をナデナデしたよ♪

あずきあいの分もママしゃんがいっぱいナデナデしときました(゚∇^*) テヘ♪
「一願地蔵尊」
頭上にまで水を掛けて一つの願いを念じれば、ご利益があるそうな・・・
水を掛けるのって意外に難しいのね~頑張っったんだけど頭上まで届かずでした(^^;)トホホ


売店で可愛い干支風水があったよ(*^▽^*)

見るだけで帰っちゃたけど~金運アップとか買えば良かったかな( *´艸`)
参道で色々お土産買って楽しいお詣りでした♪♪
つづく・・・
きょうも最後まで見てくれてありがと♪
ランキングに参加しています
あずき&あいに応援ポチッとよろしくお願いします♪
↓ ↓

にほんブログ村
ばぁばのお家の台所を守っていただいている神様・・・
宝塚市にある「清荒神」さんへみんなでお札をいただきに行ってきました(#^^#)
この日はすぐ近くの駐車場🅿に停められる日なので、
そこから参道を歩きまぁす♪
日によっては交通規制がされているので要注意なのです('◇')ゞ

出店いっぱい~!!また帰りのお楽しみやね(*^^)v
「山門」

矢印→に沿ってぐるっと一周お詣りしまぁす♪

橋を渡って「拝殿」へ

ばぁばとママしゃんを待ってくれてるのね(*^-^)アリガト♪


ものすごい人の中、端っこでお詣りできました(*^^)v

「荒神影向(こうじんようごう)の榊」

柵の中に供えられたお賽銭をいただいて帰り「御守り」として持っていると吉事があるんだって♪
また次に参詣したときに、そのお賽銭を倍にしてお返しするという風習なそうな・・・
ママしゃんもいただいて帰ったよ!!お財布に入れて大切にしていまぁす(*^^)v
「本堂」を参詣して、
「なでぼとけ・おびんずるさま」をナデナデしたよ♪

あずきあいの分もママしゃんがいっぱいナデナデしときました(゚∇^*) テヘ♪
「一願地蔵尊」
頭上にまで水を掛けて一つの願いを念じれば、ご利益があるそうな・・・
水を掛けるのって意外に難しいのね~頑張っったんだけど頭上まで届かずでした(^^;)トホホ


売店で可愛い干支風水があったよ(*^▽^*)

見るだけで帰っちゃたけど~金運アップとか買えば良かったかな( *´艸`)
参道で色々お土産買って楽しいお詣りでした♪♪
つづく・・・
きょうも最後まで見てくれてありがと♪
ランキングに参加しています
あずき&あいに応援ポチッとよろしくお願いします♪
↓ ↓

にほんブログ村
スポンサーサイト