もみじ狩り〜鳳源寺〜♪♪
2016.11.21(Mon)
11月13日(日)
つづきからで~す♪
尾関山公園の紅葉を楽しんだあと、歩いてすぐの「鳳源寺」さんに寄り道~♪♪

今までは公園内の駐車場に停めていたので、近くにあったのに行ってなかったの・・・
この日は、臨時駐車場に停めたので寄ってみました(#^^#)

小さなお寺なんだけど、由緒あるお寺なんだよ~♪
なんと、三次浅野藩初代藩主・浅野因幡守長治が建立した浅野家の菩提寺なんですって!!

大石内蔵助良雄が手植えしたといわれる枝垂桜もありました♪
桜の季節にもまた来てみたいな(#^^#)

初代藩主・浅野因幡守長治公の石像
細い石段に掛かる紅葉がすごーく綺麗~♪♪
石段の途中で・・・人が通らない隙に大急ぎで撮影しちゃおう(^_-)-☆

あずきしゃんが横向いちゃった(^^;)
どんどん人が上がってきちゃうのでパパさんの腕も限界に~(笑)
石段横で待機中でしゅ♪

よく見たらあずきしゃんのお鼻に枯れ葉が付いてたのね~(。・m・)クスクス
パパさん、あずきあいお待たせ~!!
もう一回お願いしまぁす♪

さっきとあんまり代わり映えしてないやんって声が聞こえてきそうw
でもね、ママしゃん的には待った甲斐があるpicだよ(*^^)v(親バカでっす)
石段でメチャ時間とっちゃったねo(*^▽^*)oあはっ♪
やっと上がって来ましたよん♪

四十七士の木像を安置した「義士堂」

境内の紅葉♪


お日様いっぱい浴びて紅葉もキラッキラ✨


メチャ綺麗だったぁ~♪♪
森林浴ならぬ紅葉浴して、いっぱい癒されたわんヽ(^o^)丿
たくさん歩いたら、お腹空いたぁ・・・ランチへGO~♪
つづく・・・
きょうも最後まで見てくれてありがと♪
ランキングに参加しています。
あずき&あいにポチッとよろしくお願いします♪
↓ ↓

にほんブログ村
つづきからで~す♪
尾関山公園の紅葉を楽しんだあと、歩いてすぐの「鳳源寺」さんに寄り道~♪♪

今までは公園内の駐車場に停めていたので、近くにあったのに行ってなかったの・・・
この日は、臨時駐車場に停めたので寄ってみました(#^^#)

小さなお寺なんだけど、由緒あるお寺なんだよ~♪
なんと、三次浅野藩初代藩主・浅野因幡守長治が建立した浅野家の菩提寺なんですって!!

大石内蔵助良雄が手植えしたといわれる枝垂桜もありました♪
桜の季節にもまた来てみたいな(#^^#)

初代藩主・浅野因幡守長治公の石像
細い石段に掛かる紅葉がすごーく綺麗~♪♪
石段の途中で・・・人が通らない隙に大急ぎで撮影しちゃおう(^_-)-☆

あずきしゃんが横向いちゃった(^^;)
どんどん人が上がってきちゃうのでパパさんの腕も限界に~(笑)
石段横で待機中でしゅ♪

よく見たらあずきしゃんのお鼻に枯れ葉が付いてたのね~(。・m・)クスクス
パパさん、あずきあいお待たせ~!!
もう一回お願いしまぁす♪

さっきとあんまり代わり映えしてないやんって声が聞こえてきそうw
でもね、ママしゃん的には待った甲斐があるpicだよ(*^^)v(親バカでっす)
石段でメチャ時間とっちゃったねo(*^▽^*)oあはっ♪
やっと上がって来ましたよん♪

四十七士の木像を安置した「義士堂」

境内の紅葉♪


お日様いっぱい浴びて紅葉もキラッキラ✨


メチャ綺麗だったぁ~♪♪
森林浴ならぬ紅葉浴して、いっぱい癒されたわんヽ(^o^)丿
たくさん歩いたら、お腹空いたぁ・・・ランチへGO~♪
つづく・・・
きょうも最後まで見てくれてありがと♪
ランキングに参加しています。
あずき&あいにポチッとよろしくお願いします♪
↓ ↓

にほんブログ村
スポンサーサイト