杏と菜の花畑~♪♪
2015.03.29(Sun)
3月21日(土)
つづきからで~す♪
車で少し走って、もう1ヶ所へ移動~!!
以前に行った「菜の花畑」を通過して、さらに細い道を上がって・・・行き止まり(#^.^#)
そこから少し歩こうね♪

菜の花が満開~♪ 良い香りの中をお散歩でしゅ!!
菜の花と杏のコラボレーション♪ 手前の杏はまだつぼみ・・・ちょっと残念^^;
満開なら黄色とピンクが艶やかで、もっと綺麗なんだろうなぁ~(#^.^#)
試験場からは上の遊歩道を1キロほど歩くと、ここに到着するみたい♪

下の広場は、翌日の「杏まつり」イベント会場らしくみなさん準備をされてました。

「十三仏」を拝観しに行こう・・・
仏さまのある山側は開放されていて自然のまんまなのねん(^_^;)

あまり見たことのない不思議なお堂でした(^^)

ほとんど人がいないので、ワンコとゆっくり撮影できて嬉しいな(^^♪


親バカ写真いっぱいですぅ~o(*^▽^*)oエヘヘ!


満足したところで、下の「菜の花畑」に移動しましょ♪
前に鞆の浦に来たときに寄り道したけど、そのときは閉まってたんだよね・・・

3月8日に「菜の花まつり」が開催されたようで、万国旗がそのまま残ってあって良い感じ(^_-)-☆
展望デッキではお弁当を広げてるファミリーがいらっしゃいました♪
あずきあいが美味しい匂いに誘われて、寄って行くから恥ずかしかったわん(^_^;)


ユニオンジャックと一緒に~♪


道を渡った反対側へ移動~♪ どこ見ても黄色やね~ヽ(^o^)丿

奥にある井戸みたいなのは・・・「ハネツルベ」

なんと、また「ザ・鉄腕DASH」だって~(#^.^#) この前の柳井の醤油蔵に続き、よく遭遇するね^m^
残念ながら、放送は見てへんかった(^_^;)

このハネツルベは、2つも作ってありますよぉ!! TOKIOお疲れさま~やね(^_-)-☆


菜の花に感激しすぎて、すっかり杏を忘れてた(^^ゞ



杏に菜の花~♪ メチャ綺麗やったね!!
来年も満開の杏に合わせて、こんどはお弁当持って来ようかなぁヽ(^o^)丿
菜の花つながりで、もうちょっとつづきま~す♪
きょうも最後まで見てくれてありがと(^^)v
ランキングに参加しています。
あずき&あいにポチッとよろしくお願いします♪
↓ ↓

にほんブログ村
つづきからで~す♪
車で少し走って、もう1ヶ所へ移動~!!
以前に行った「菜の花畑」を通過して、さらに細い道を上がって・・・行き止まり(#^.^#)
そこから少し歩こうね♪

菜の花が満開~♪ 良い香りの中をお散歩でしゅ!!
菜の花と杏のコラボレーション♪ 手前の杏はまだつぼみ・・・ちょっと残念^^;
満開なら黄色とピンクが艶やかで、もっと綺麗なんだろうなぁ~(#^.^#)
試験場からは上の遊歩道を1キロほど歩くと、ここに到着するみたい♪

下の広場は、翌日の「杏まつり」イベント会場らしくみなさん準備をされてました。

「十三仏」を拝観しに行こう・・・
仏さまのある山側は開放されていて自然のまんまなのねん(^_^;)

あまり見たことのない不思議なお堂でした(^^)

ほとんど人がいないので、ワンコとゆっくり撮影できて嬉しいな(^^♪


親バカ写真いっぱいですぅ~o(*^▽^*)oエヘヘ!


満足したところで、下の「菜の花畑」に移動しましょ♪
前に鞆の浦に来たときに寄り道したけど、そのときは閉まってたんだよね・・・

3月8日に「菜の花まつり」が開催されたようで、万国旗がそのまま残ってあって良い感じ(^_-)-☆
展望デッキではお弁当を広げてるファミリーがいらっしゃいました♪
あずきあいが美味しい匂いに誘われて、寄って行くから恥ずかしかったわん(^_^;)


ユニオンジャックと一緒に~♪


道を渡った反対側へ移動~♪ どこ見ても黄色やね~ヽ(^o^)丿

奥にある井戸みたいなのは・・・「ハネツルベ」

なんと、また「ザ・鉄腕DASH」だって~(#^.^#) この前の柳井の醤油蔵に続き、よく遭遇するね^m^
残念ながら、放送は見てへんかった(^_^;)

このハネツルベは、2つも作ってありますよぉ!! TOKIOお疲れさま~やね(^_-)-☆


菜の花に感激しすぎて、すっかり杏を忘れてた(^^ゞ



杏に菜の花~♪ メチャ綺麗やったね!!
来年も満開の杏に合わせて、こんどはお弁当持って来ようかなぁヽ(^o^)丿
菜の花つながりで、もうちょっとつづきま~す♪
きょうも最後まで見てくれてありがと(^^)v
ランキングに参加しています。
あずき&あいにポチッとよろしくお願いします♪
↓ ↓

にほんブログ村
スポンサーサイト