春告げる花~節分草~♪♪
2015.03.22(Sun)
3月14日(土)
庄原市の里山に「春を告げる」といわれる可愛い山野草たちを楽しんできたよん♪♪
最初に行ったのは、旧暦の節分のころに開花する「節分草」の自生地区!!
2月21日~3月15日まで公開中~♪
とっても素敵な写真のポスターに魅せられて、どうしても実物を見たくなったのねん(#^.^#)

公開エリアがいくつかあるんだけど、もう終わったところもあるので見ごろの2ヶ所に行ってみました(*^^)v
「道の駅リストアステーション」に車を停めて、川沿いを800m歩くんだって~!!

のぼりが立ってるところに自生してるんだけど・・・
ママしゃんには、どこに咲いてるんだか全然見えへんよ~(@_@;) もしや、もう終わっちゃったの??

で、ズームしてみたの♪
咲いてる咲いてるww メチャ小さな白い花がいっぱい♪♪


キンポウゲ科セツブンソウ属セツブンソウに分類される多年草 庄原市天然記念物に指定
広島県では、絶滅危惧種に指定されているんだって・・・

夏草を刈らなければ咲けないお花・・・地元の方がお世話されたお陰で楽しませてもらえるのねん!!
大切に鑑賞しなきゃね(*^-^)ニコ

なんて可憐な花なんでしょ♪

直径3cmくらいで白く透き通るような花びらに見えるのが、実は「がく」なんだって!!珍しいね!!
黄色が花弁(花びら)、紫色がめしべ、おしべは白色??この写真だとよく分からな~い(^_^;)

ほんと綺麗♪ ポスターにも書いてたけど、妖精にしか見えないww
ママしゃん感激して本当はもっといっぱい撮影したんだけど、どれもイマイチだったの(ーー;)
ポスターのような素敵な写真、いつか撮影できるかな!?
野山のお散歩が大好きなあずきあい~ご機嫌でございましゅ(*'ー'*)ふふっ♪

また来た道を帰ります・・・往復1.6km頑張りましょう(ママしゃんがねっ(^_^;))
少しだけど、「福寿草」も咲いてたの♪ この花も春を告げる花だよねっ!!


あずき♪

あい♪


前に行った、「ためしげ福寿草まつり」は3月28日~29日に庄原市東城町で開催されるのねん♪
この時期、開花が重なっちゃうので見たいお花がいっぱいで困っちゃうo(*^▽^*)oあはっ♪
つづいて、車で5分くらいの公開エリアへ移動~♪

こっちも満開~♪ 一斉に明るい方を向いて咲いてるね!!やっぱり綺麗(#^.^#)

エリアは小さめだけど、ここには珍しい変り花が咲いてるらしいヽ(^o^)丿
八重、真っ白、ピンクがあるらしいの!! みんなで探そう~♪

パパさんが、八重咲き見つけてくれました♪

結局、真っ白やピンクは見つけられなかった(^_^;)

そんなに簡単に見つからないよね~!! また、来年探してみようねっ(^_-)-☆

歩いたら、メチャお腹が空いちゃった(@_@;) また道の駅に戻り、節分そばをいただきました^m^
本当はランチの予定じゃなかったんだけど、ガマンできなかったわん(^^ゞ

食べたけど、どこに入ったか分からない( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
空腹が少しだけ落ち着いたところで・・・もうひとつの「春を告げる花」へGO~!!!
つづく・・・
きょうも最後まで見てくれてありがと(^^♪
ランキングに参加しています。
あずき&あいにポチッとよろしくお願いします♪
↓ ↓

にほんブログ村
庄原市の里山に「春を告げる」といわれる可愛い山野草たちを楽しんできたよん♪♪
最初に行ったのは、旧暦の節分のころに開花する「節分草」の自生地区!!
2月21日~3月15日まで公開中~♪
とっても素敵な写真のポスターに魅せられて、どうしても実物を見たくなったのねん(#^.^#)

公開エリアがいくつかあるんだけど、もう終わったところもあるので見ごろの2ヶ所に行ってみました(*^^)v
「道の駅リストアステーション」に車を停めて、川沿いを800m歩くんだって~!!

のぼりが立ってるところに自生してるんだけど・・・
ママしゃんには、どこに咲いてるんだか全然見えへんよ~(@_@;) もしや、もう終わっちゃったの??

で、ズームしてみたの♪
咲いてる咲いてるww メチャ小さな白い花がいっぱい♪♪


キンポウゲ科セツブンソウ属セツブンソウに分類される多年草 庄原市天然記念物に指定
広島県では、絶滅危惧種に指定されているんだって・・・

夏草を刈らなければ咲けないお花・・・地元の方がお世話されたお陰で楽しませてもらえるのねん!!
大切に鑑賞しなきゃね(*^-^)ニコ

なんて可憐な花なんでしょ♪

直径3cmくらいで白く透き通るような花びらに見えるのが、実は「がく」なんだって!!珍しいね!!
黄色が花弁(花びら)、紫色がめしべ、おしべは白色??この写真だとよく分からな~い(^_^;)

ほんと綺麗♪ ポスターにも書いてたけど、妖精にしか見えないww
ママしゃん感激して本当はもっといっぱい撮影したんだけど、どれもイマイチだったの(ーー;)
ポスターのような素敵な写真、いつか撮影できるかな!?
野山のお散歩が大好きなあずきあい~ご機嫌でございましゅ(*'ー'*)ふふっ♪

また来た道を帰ります・・・往復1.6km頑張りましょう(ママしゃんがねっ(^_^;))
少しだけど、「福寿草」も咲いてたの♪ この花も春を告げる花だよねっ!!


あずき♪

あい♪


前に行った、「ためしげ福寿草まつり」は3月28日~29日に庄原市東城町で開催されるのねん♪
この時期、開花が重なっちゃうので見たいお花がいっぱいで困っちゃうo(*^▽^*)oあはっ♪
つづいて、車で5分くらいの公開エリアへ移動~♪

こっちも満開~♪ 一斉に明るい方を向いて咲いてるね!!やっぱり綺麗(#^.^#)

エリアは小さめだけど、ここには珍しい変り花が咲いてるらしいヽ(^o^)丿
八重、真っ白、ピンクがあるらしいの!! みんなで探そう~♪

パパさんが、八重咲き見つけてくれました♪

結局、真っ白やピンクは見つけられなかった(^_^;)

そんなに簡単に見つからないよね~!! また、来年探してみようねっ(^_-)-☆

歩いたら、メチャお腹が空いちゃった(@_@;) また道の駅に戻り、節分そばをいただきました^m^
本当はランチの予定じゃなかったんだけど、ガマンできなかったわん(^^ゞ

食べたけど、どこに入ったか分からない( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
空腹が少しだけ落ち着いたところで・・・もうひとつの「春を告げる花」へGO~!!!
つづく・・・
きょうも最後まで見てくれてありがと(^^♪
ランキングに参加しています。
あずき&あいにポチッとよろしくお願いします♪
↓ ↓

にほんブログ村
スポンサーサイト