商都柳井お雛さま巡り~♪♪【番外編】
2015.03.11(Wed)
2月28日(土)
つづきからです♪
もうちょっと柳井の町を散策しま~す!!(*^^)v
柳井の地名発祥の柳と井戸がある「湘江庵」に行ってみました♪

へぇ~、↓そんな伝説が地名の発祥なのねん(#^.^#)

井戸のお水を飲むと、長寿で美しくなるんだって!!(o^-^o) ウフッ

ならば飲まなきゃいけません(*^^)v まずは、パパさんママさんからいただきました♪

あずきあいも~♪

せっかくの長寿のお水なのに、ほとんど飲んでくれなかったわん(>_<) さっき甘露醤油資料館で飲みすぎちゃったね(ーー;)
お水よりオヤツだそうしゅ('-'*)フフ

明治の文豪「国木田独歩」の旧宅にも行ってみました♪ ママしゃん名前しか知りましぇんが・・(^^ゞ
青年時代の数年間を柳井で過ごしたそうです。

閉まっていたので、中を覗いただけでおしまい(^_^;)

いい時間になったので、帰りに岩国の「山賊」で軽めの夕食をして帰ることに・・・
早めに来たのに、相変わらず大賑わいo(*^▽^*)oあはっ♪

いつもの鯉のぼりに、お雛さま♪デカッ!!


お雛さまのパネルの前に、何故か恵比寿さまの顔出しが・・・2月25日はエビスの日らしい^^;

太鼓がドンドコ♪ドンドコ~♪激しく鳴り響くww あずきあいが挙動不審になってきたので車に戻してあげようね♪

夕食は、山賊うどんに山賊おむすび、あと餃子も頼んだけど撮影忘れて食べちゃいました(^_^;)
食べかけ飲みかけ写真でゴメンちゃい(汗)

桜まつりからお雛さま巡りまで~♪ きょうも色々盛りだくさんのとっても楽しい一日なのでした(*^^)v
きょうも最後まで見てくれてありがと♪
ランキングに参加しています。
あずき&あいにポチッとよろしくお願いします♪
↓ ↓

にほんブログ村
つづきからです♪
もうちょっと柳井の町を散策しま~す!!(*^^)v
柳井の地名発祥の柳と井戸がある「湘江庵」に行ってみました♪

へぇ~、↓そんな伝説が地名の発祥なのねん(#^.^#)

井戸のお水を飲むと、長寿で美しくなるんだって!!(o^-^o) ウフッ

ならば飲まなきゃいけません(*^^)v まずは、パパさんママさんからいただきました♪

あずきあいも~♪

せっかくの長寿のお水なのに、ほとんど飲んでくれなかったわん(>_<) さっき甘露醤油資料館で飲みすぎちゃったね(ーー;)
お水よりオヤツだそうしゅ('-'*)フフ

明治の文豪「国木田独歩」の旧宅にも行ってみました♪ ママしゃん名前しか知りましぇんが・・(^^ゞ
青年時代の数年間を柳井で過ごしたそうです。

閉まっていたので、中を覗いただけでおしまい(^_^;)

いい時間になったので、帰りに岩国の「山賊」で軽めの夕食をして帰ることに・・・
早めに来たのに、相変わらず大賑わいo(*^▽^*)oあはっ♪

いつもの鯉のぼりに、お雛さま♪デカッ!!


お雛さまのパネルの前に、何故か恵比寿さまの顔出しが・・・2月25日はエビスの日らしい^^;

太鼓がドンドコ♪ドンドコ~♪激しく鳴り響くww あずきあいが挙動不審になってきたので車に戻してあげようね♪

夕食は、山賊うどんに山賊おむすび、あと餃子も頼んだけど撮影忘れて食べちゃいました(^_^;)
食べかけ飲みかけ写真でゴメンちゃい(汗)

桜まつりからお雛さま巡りまで~♪ きょうも色々盛りだくさんのとっても楽しい一日なのでした(*^^)v
きょうも最後まで見てくれてありがと♪
ランキングに参加しています。
あずき&あいにポチッとよろしくお願いします♪
↓ ↓

にほんブログ村
スポンサーサイト