「伊藤公記念公園」を見学~♪♪
2015.02.17(Tue)
2月7日(土)
つづきからで~す♪
次は光市出身で初代内閣総理大臣・伊藤博文の記念公園があるので行ってみました~♪
「伊藤公記念公園」

伊藤博文の旧千円札の顔出しがあるww このお札懐かしいわぁヽ(^o^)丿
あずき千円~♪

あい千円♪

顔出しで遊んだところで、一番奥にある「生家」から見学しましょ!!

当時の様子が再現されていました♪

裏庭には産湯に使われた井戸♪

縁側で記念撮影しときましょ(#^.^#)

「資料館」は入場料250円を支払うので、パスして記念撮影だけねっ(^^ゞ

「伊藤公記念館(旧伊藤博文邸)」 こちらは入館無料♪

ワンコは抱っこで入れるの!!

階段手すりの藤がきれい♪


洋室天井の空気孔♪


伊藤公の前で記念撮影♪ あずきあいがもっとお利口さんになりますようにo(*^▽^*)oあはっ♪

山茶花が散って地面がピンク色~♪ヽ(^o^)丿



上の方に、広場があるみたいだけどパスしちゃった^^;
もうちょっと寄り道しま~す♪ つづきます・・・
きょうも最後まで見てくれてありがと(^^♪
ランキングに参加しています。
あずき&あいにポチッとよろしくお願いします♪
↓ ↓

にほんブログ村
つづきからで~す♪
次は光市出身で初代内閣総理大臣・伊藤博文の記念公園があるので行ってみました~♪
「伊藤公記念公園」

伊藤博文の旧千円札の顔出しがあるww このお札懐かしいわぁヽ(^o^)丿
あずき千円~♪

あい千円♪

顔出しで遊んだところで、一番奥にある「生家」から見学しましょ!!

当時の様子が再現されていました♪

裏庭には産湯に使われた井戸♪

縁側で記念撮影しときましょ(#^.^#)

「資料館」は入場料250円を支払うので、パスして記念撮影だけねっ(^^ゞ

「伊藤公記念館(旧伊藤博文邸)」 こちらは入館無料♪

ワンコは抱っこで入れるの!!

階段手すりの藤がきれい♪


洋室天井の空気孔♪


伊藤公の前で記念撮影♪ あずきあいがもっとお利口さんになりますようにo(*^▽^*)oあはっ♪

山茶花が散って地面がピンク色~♪ヽ(^o^)丿



上の方に、広場があるみたいだけどパスしちゃった^^;
もうちょっと寄り道しま~す♪ つづきます・・・
きょうも最後まで見てくれてありがと(^^♪
ランキングに参加しています。
あずき&あいにポチッとよろしくお願いします♪
↓ ↓

にほんブログ村
スポンサーサイト