2016.02.29(Mon)
2月6日(土)
つづきからで~す♪
最後は、呉市焼山の高尾神社の「開運招福・お多福通り抜け」に行ってきたよん♪

通り抜けは毎年節分日の前の日曜日から節分日後の日曜日までの8日間で、
今年は、1月31日~2月7日までなんです(#^^#)

大きなお多福さんが笑ってる♪

お参りの方法♪

あずきあいも一緒にね(^_-)-☆ でもね、のぞくだけで全然動かないわん(^^;)

先にパパさんが通り抜けて・・・
リードを引っ張っても・・・やっぱダメみたい┐('~`;)┌

仕方ないので抱っこで通り抜けしちゃった('◇')ゞエヘ ま、ヨシとしようね(^_-)-☆
一緒にお参り~♪ あいたんは後ろのお多福さんが気になるようでしゅ(^w^) ぶぶぶ・・・

お多福さんと記念撮影♪

もう一枚♪

厄除けの絵馬は「厄」の文字が下向きになってるの!!
厄を落とすってことなのね(^_-)-☆ おもしろーい(#^^#)

2月3日に節分祭があって、6時15分と7時の2回福豆まきが行われるんだって!!

あずきしゃんが、福豆を見つけたようでしゅo(*^▽^*)oあはっ♪

暗くなってからの豆まきだから、落ちてるの気付かなかったのかな~('-'*)フフ
福豆さんポツリ寂しそう(^^)

福豆は2種類、福飴のお多福さんのお顔は微妙だけど(笑)レモン風味、どちらも美味しくいただきました(#^^#)
そうそう、ワンコの可愛いお守りも売ってましたよ♪♪
節分は過ぎちゃったけど、福豆と福飴食べてたくさんの福がありますように・・・
お多福さんのようにいっぱい笑って過ごそうね(*^^)v
きょうも最後まで見てくれてありがと♪
ランキングに参加しています。
あずき&あいに応援ポチッとよろしくお願いします♪
↓ ↓

にほんブログ村
つづきからで~す♪
最後は、呉市焼山の高尾神社の「開運招福・お多福通り抜け」に行ってきたよん♪

通り抜けは毎年節分日の前の日曜日から節分日後の日曜日までの8日間で、
今年は、1月31日~2月7日までなんです(#^^#)

大きなお多福さんが笑ってる♪

お参りの方法♪

あずきあいも一緒にね(^_-)-☆ でもね、のぞくだけで全然動かないわん(^^;)

先にパパさんが通り抜けて・・・
リードを引っ張っても・・・やっぱダメみたい┐('~`;)┌

仕方ないので抱っこで通り抜けしちゃった('◇')ゞエヘ ま、ヨシとしようね(^_-)-☆
一緒にお参り~♪ あいたんは後ろのお多福さんが気になるようでしゅ(^w^) ぶぶぶ・・・

お多福さんと記念撮影♪

もう一枚♪

厄除けの絵馬は「厄」の文字が下向きになってるの!!
厄を落とすってことなのね(^_-)-☆ おもしろーい(#^^#)

2月3日に節分祭があって、6時15分と7時の2回福豆まきが行われるんだって!!

あずきしゃんが、福豆を見つけたようでしゅo(*^▽^*)oあはっ♪

暗くなってからの豆まきだから、落ちてるの気付かなかったのかな~('-'*)フフ
福豆さんポツリ寂しそう(^^)

福豆は2種類、福飴のお多福さんのお顔は微妙だけど(笑)レモン風味、どちらも美味しくいただきました(#^^#)
そうそう、ワンコの可愛いお守りも売ってましたよ♪♪
節分は過ぎちゃったけど、福豆と福飴食べてたくさんの福がありますように・・・
お多福さんのようにいっぱい笑って過ごそうね(*^^)v
きょうも最後まで見てくれてありがと♪
ランキングに参加しています。
あずき&あいに応援ポチッとよろしくお願いします♪
↓ ↓

にほんブログ村
スポンサーサイト